アイキャッチを挿入しようとしたら、エラーが出ちゃった!ブログの更新も出来なくなっちゃったよ~!!
ブログで記事を作成している途中、アイキャッチを挿入しようとしたら、
「一時ファイルが見つかりません」
というエラーが発生し、画像をアップロードできませんでした。
アイキャッチだけでなく、ブログの更新も出来なくなっていました。
なんで⁉何が原因なの⁉
初歩的なことが原因で、ブログの更新ができなくなっていたのです。
「一時フォルダが見つかりません」というエラーメッセージが出た際の対処法について、備忘録を兼ねて綴ります。
Contents
『一時フォルダが見つかりません』原因は、サーバーの容量不足!
結論から言うと、『一時フォルダが見つかりません』というエラーメッセージの原因は、サーバーの容量が不足していたために起こったことでした。
原因を突き止めるまでに、ちょっと時間がかかっちゃったけどね…
エラーメッセージ表示の経緯
アイキャッチを挿入しょうとしたら、
「一時ファイルが見つかりません」
というエラー表示がされました。
アイキャッチの作り方の問題?と思い、過去に使用したアイキャッチを再挿入するものの、同じエラーが表示されます。
アイキャッチの挿入だけが出来ないのだろうか?
ブログの更新は出来るのだろうか?
試しに、ブログの更新を行ってみたものの、更新すらできません。
こりゃ、困ったことになったぞ…!
エックスサーバーの容量を確認
「一時ファイルが見つからない」「ワードプレス」
のような検索ワードでググってみると、サーバーの容量不足が原因?とのこと。
使用しているエックスサーバーのサーバーパネルを見に行ってみました。
すると、
空き容量:0.2MB(少な!)
もう、ゼッタイこれが原因!
サーバー上にある不要なデータ精査して、削除することで、空き容量が増えるようです。
サーバーの空き容量が減った原因
バックアッププラグイン『BackWPup』のバックアップデータが原因だと推察されます。
『BackWPup』は、サイトをまるごと複製して保存できるプラグインです。
そのため、バックアップをとるごとに、消費する容量が膨れ上がっていってしまいます。
このデータが溜まっていって、今回のような容量不足を引き起こしたのです。
【対処法】FTPを使って、BackWPupのデータを削除する
サーバー上にあるデータは、FTPソフトを使っていらないバックアップファイルを削除すると、容量が増えます。
FTPソフトって…ナニ??
FTPソフトとは
File Transfer Protocolの略で、自分のPCからサーバーにファイルをアップロードしたり、ダウンロードしたりする際に使う、ファイル転送用ソフトウェアのことです。
え…これ、必要なの?使っていなくても、これまで問題なくアップロードできてたけど
本来FTPソフトは、ワードプレスをインストールするときに使用して行います。
しかし、最近のサーバーでは、サーバー管理画面からボタン一つでワードプレスをインストールできるので、FTPソフトを使う必要がありません。
エックスサーバーもそうです。
自動インストールで簡単に出来たため、FTPソフトを使っていませんでした。
FTPソフトが必要になるシーンは、
- カスタマイズしたファイルをアップロードする時
- バックアップとしてファイルをダウンロードする時
- サーバ移行などで、バックアップファイルをアップロードする時
①は、子テーマをカスタマイズしたい時などが挙げられますが、これらはすべてワードプレス管理画面で出来てしまうため、FTPソフトを使わなくても問題ありません。
実際に必要になってくるのは、②や③のシーンですが、バックアップは『BackWPup』プラグインを導入していたので、これまで無縁でいられました。
まずは、FTPソフトをダウンロードするところからやらないとね!
FTPソフト『FileZilla』(ファイルジラ)をダウンロードする
FTPソフトはいくつかありますが、私はFileZilla(ファイルジラ)にしました。
見やすく、使いやすいと評判のFTPソフトです。
『FileZilla』(ファイルジラ)の初期設定については、他サイトで細かく説明されていますので、そちらを参考にしてください(^^♪
バックアップされているデータを削除する
初期設定の状態であれば、バックアップデータは「upload」フォルダ内に保存されています。
『BackWPup』によるバックアップデータのフォルダ名は、「backwpup~」から始まるフォルダ名でありました♪
人によってさまざまなので、あくまで参考程度に♪
「backwpup~」から始まるフォルダ名を、容赦なく削除していきます!
エックスサーバーの容量が増え、ブログが無事更新出来た!

空き容量が198GBになりました!
その結果、無事にアイキャッチのアップロードも、ブログの更新も出来ました!
『BackWPup』プラグインの今後の対策
『BackWPup』を入れたままにしておくと、またバックアップデータが溜まって、ブログが更新できないことになります。
思い切って、『BackWPup』をアンインストールするのも、ひとつの方法かなと考えています。
なぜなら、エックスサーバー には、サーバーデータを毎日自動で保存し、一定期間データを保持する「自動バックアップ機能」が搭載されているからです。
しかも、これまでバックアップデータを受け取るには手数料5,400円(税込)が発生していましたが、2021年9月24日から無償になりました!
嬉しすぎる♡
万が一、データが消失してしまった場合でも、安心というわけです♡
そんなわけで、『BackWPup』プラグインは、近々アンインストールしようかなと考えています。
まとめ
アイキャッチ画像をアップロードする際、
「一時ファイルが見つかりません」
というエラーメッセージが表示された場合。
原因は、サーバーの容量オーバーである、というお話でした。
その際は、FTPソフトを使って、『BackWPup』のバックアップデータおよび不要なデータを削除し、容量を増やす手続きをしてくださいね!