遊びのアイデア

【男の子向け】空間認識能力が育つおもちゃまとめ

幼児のうちに身に着けておきたい、空間認識能力。

できれば、遊びの中で、無理なく伸ばしていきたいですよね!

今回は、1歳から使える、空間認識能力が育まれるおもちゃを、まとめてみました。

どれも、我が家で今でも遊んでいるおもちゃばかりですよ♪

力ピバラ

ぜひ、参考にしてみてね!

キュボロ・クゴリーノ

わが家のおもちゃの一軍、キュボロとクゴリーノ!

クゴリーノは2歳から、キュボロは3歳から遊んでいます。

特に玉の道筋が見えないパーツがあるキュボロは、空間認識能力がまちがいなく育ちます!

3歳4か月の頃は、見えている道をつなげるだけの、平面的な構造物しか出来ませんでした。

キュボロが届いた!使用感は?3歳児でも楽しめる?徹底レビュー! 昨年3月に予約して、1年弱。ついに我が家にキュボロが届きました! 欲しいと思ったタイミングでは買えないだろう、絶対にキュボロ...

しかし、4歳になった現在では、大人の私から見てもよく考えて作ったな~と感心するようなコースを作っています。

4歳0か月のキュボロ作品|見えない穴を使い始めた!息子が4歳近くなり、キュボロの腕前が格段に進化しました。3歳10か月頃から急激に進化した、その腕前。3歳10か月~4歳0か月までのキュボロ作品をご紹介します。...

キュボロが届いた当初は、作品例を組み立てるだけでも時間がかかっていた私。

息子と一緒に遊んでいるうちに、オリジナルのコースも短時間で作れるようになっています。

カピバラ

大人も夢中になる面白さなんだ!頭の体操にもなるね♪

クゴリーノは、2、3歳向きです。
4歳以降でクゴリーノかキュボロか迷っているのであれば、キュボロをおススメします!

キュボロ?クゴリーノ?2歳児へのプレゼント クリスマスや誕生日には、記念になるような、ちょっといいおもちゃを買ってあげたいですよね。 そこでおススメしたいのが、キュボロとク...

レゴデュプロ

ブロックで、家やお城を組み立てたり、車を作ったりするのも、空間認識能力が養われます。

我が家では、レゴデュプロを愛用しています♡

レゴデュプロは、通常のレゴよりもパーツが大きく、小さい手でも扱いやすいため、はじめてのブロックにぴったり!

男の子向けのレゴデュプロはこれ!

レゴデュプロの世界を広げたいなら、おおきな遊園地が内容がデラックスですよ!

【レビュー】レゴデュプロ『おおきな遊園地』は内容がデラックス! レゴデュプロでの遊びを広げたいと思い、『おおきな遊園地』を購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e)...

我が家は2歳から遊んでいますが、反応はイマイチな場合には、パパやママのかかわり方に工夫が必要です。

一緒に遊んであげることで、レゴデュプロへの食いつきが、グンと良くなります♡

レゴデュプロで2歳児が集中して遊べる方法 『レゴデュプロ』は、通常のレゴよりも大きなサイズ。乳幼児にも安心して与えられる、「はじめてのレゴ」にうってつけのおもちゃです。しかし、...

ピタゴラスひらめきのプレート

幼児のうちから、立体図形の展開図を意識したかかわりをしたいなら、ピタゴラスひらめきのプレート一択です!

磁石のついたプレートを組み合わせることで、さまざまな平面図・立体図が作れます。

磁石の力が弱いので、1歳から遊ぶことができます。

とにかくカンタンに作れるので、お子さんの達成感UPにつながりますよ!

『ピタゴラスひらめきのプレート』図形に強くなる最強の知育玩具 息子4歳の誕生日プレゼントは、『ピタゴラスひらめきのプレート』にしました。 算数の図形問題に強くなる、超優秀おもちゃです!そこで...

積み木

ブロックとは違う面白さのある積み木。

積み木を組み合わせて立体物を作ることで、空間認識能力が育ちます。

中でも、くもんの『図形キューブつみき』は、パターンカードでパターンどおりに作る遊びをすることで、形の構成力が養われます。

【3歳~】くもん図形キューブつみき 子どもの空間認識力を育てたい! 遊びの中で、無理なく育むことができたら、嬉しいですよね。 そこでおすすめしたいのが、くもん...

積み木の変わり種としては、ネフスピール。

崩れ方も美しいので、積み木の醍醐味である崩す楽しみが、存分に味わえますよ!

おしゃれな積み木・ネフスピールを購入した 高級知育玩具として有名な、ネフスピールを購入しました! ネフスピールってどんな積み木?どんな使用感? と思っている方に向け...

くみくみスロープ

くもんの玉の道、くみくみスロープは、ダイナミックな玉転がしが楽しめる、ピタゴラ装置好きのお子さんにぴったりのおもちゃ!

うまくボールが転がるために、創造力・想像力をフル回転させます。

その中で、空間認識能力も、自然と育まれていきます。

NEWくみくみスロープ|くもんの玉の道 もともと欲しいなーと思っていましたが、遊んでみたら大人もハマる面白さ! くもんの「NEWくみくみスロープ」をご紹介します♡ ...

空間認識能力を高めるおもちゃは、レンタルできる!

空間認識能力が高まるおもちゃ、どれも魅力的ですよね

しかし、キュボロやクゴリーノ、ネフスピールなどの木製玩具は、高いのがネック…と思うかもしれません。

  • 買っても、子どもが遊ばなかったらイヤだな…
  • 子どもの玩具に、何万も出すなんて、ありえない!
  • どれが子どもに合うのか悩む・・

そんな方は、レンタルして、子どもの様子を見るのがおススメです!

知育玩具に特化した、キッズ・ラボラトリー では、今回ご紹介したおもちゃすべてをレンタルすることができます!

キッズ・ラボラトリー は、気になるおもちゃを指定してレンタルも可能。

私は、過去にくもんの『図形キューブつみき』をリクエストし、希望を叶えて頂きましたよ♪

キッズ・ラボラトリー口コミ!好奇心旺盛な男の子に最適なおもちゃレンタルサービス♡ 落ち着きのない男の子を育てている中で、おもちゃについてこんな悩みはありませんか? 部屋の中がおもちゃであふれかえり、全然片付かな...

▼初回30日間は全額返金保証▼