くみくみスロープの拡張パーツが、また増えたよ!
前回は、くみくみスロープボリュームアップセットについて、記事にしました。

今回は、くみくみスロープジャンプ&大車輪セットについて、ご紹介します。
ボリュームアップセットとの比較もしますので、どちらを購入すればいいのか迷っている方は必見ですよ♪
派手な特殊パーツが多くて、動きがダイナミックに!子ども大興奮、間違いなし!
- くみくみスロープの基本パーツを持っている人
- 基本パーツにダイナミックな動きを加えたい人
- ボリュームアップセットとの違いを知りたい人
Contents
くみくみスロープジャンプ&大車輪セットとは
ジャンプ&大車輪セットは、「NEWくみくみスロープ」「NEWくみくみスロープたっぷり100」に追加できる、くみくみスロープの拡張パーツです。
拡張パーツには、
- ボリュームアップセット
- ジャンプ&大車輪セット
の2種類があります。
ボリュームアップセット、ジャンプ&大車輪セットだけでは遊べませんので、ご注意ください。
くみくみスロープジャンプ&大車輪セットの内容
ジャンプ&大車輪セットの内容は、こんな感じです。

特にジャンプパーツは、文句なしに面白いです!

ジャンプパーツがあることで、動きがより派手に!ダイナミックになったよ!
他に私が面白いな~と思ったのは、これらのパーツ。

ジャンプ&大車輪セットには、長いパーツが多いです。
安定感を得るためと、従来のパーツを無理なく組み合わせられるよう、工夫されたパーツだと感じました。
くみくみスロープジャンプ&大車輪セットの作品
「NEWくみくみスロープ」にジャンプ&大車輪セットを加えるだけで、こんな楽しい作品が作れます♡

付属の作例を参考に作りました。
作例は、ジャンプ&大車輪セットを加えた組み合わせだけで3つ。
ジャンプ&大車輪セットとボリュームアップセット、両方を加えて作った作例が3つ、全6作品載っています。
2つの拡張パーツとの組み合わせは、めっちゃ大作!
くみくみスロープジャンプ&大車輪セットを遊んでの感想
ボリュームアップセット同様、作品の難易度は格段に上がりました。
ちゃんと作ろうと思うと、大人でも構えてしまい、時間が取れる時じゃないと作れないと感じます。
特に、ジャンプパーツは、微調整が難しく、子どもだけではうまくいかないことも多いので、大人が手助けしてあげてください。
でも、子どもは果敢に取り組むんだよね~!熱意がスゴイ!
ボリュームアップセットとジャンプ&大車輪セットの比較
くみくみスロープの拡張パーツを購入するとき、どちらがいいか?どちらから先に買うべきか?悩むと思います。
両方遊んで、それぞれの特徴を挙げてみます。
基本パーツの雰囲気を壊さずに、くみくみスロープの遊びを発展させることができる
ボリュームアップのが、低年齢向けって感じ
ボールの動きの面白さを追及!とにかく玉転がしを楽しみたい人向け
そのため、難易度的には、ジャンプ&大車輪セットの方が難しいです。
しかし、ジャンプ&大車輪は、ボールの動きが派手な分やりがいがあり、適当にコースを組み立てても、それなりのコースができます。
コースの組み立てがうまくなったような錯覚♡
拡張パーツをひとつずつ追加していくなら、
ボリュームアップ → ジャンプ&大車輪
の順番で揃えていくといいでしょう。
しかし、ジャンプは相当楽しいので、玉転がしが好きなお子さんなら、ふたつとも一気に与えても問題ありません。
子どもはすぐに各パーツの特長を掴んで、遊びだすよ!
ボリュームアップとジャンプ&大車輪、ふたつの拡張パーツを加えた時の面白さは、実際にやってみないと伝わらない!
壮観な作品に仕上がり、大人でも大興奮すること間違いなしです!

楽しすぎる~♡♡
まとめ
拡張パーツを加えることで、くみくみスロープはさらに面白くなります!
くみくみスロープの基本パーツに慣れ、さらに遊びを発展させていきたいと考えている人に、ぜひおすすめしたいです♡
関連記事
くみくみスロープの面白さについて、記事にしています。
