こんにちは、カピバラです。
一度は売り切れで泣きを見たクゴリーノ。
調べれば調べるほどに買いたくなり、その後もマメにチェックしていました。
そして、運よく2019年3月31日入荷予定のものを、予約出来ました!
今回は、我が家に届いたクゴリーノと、遊んでみた感想などについてレポします。
クゴリーノの購入先
我が家は『おもちゃの国 オズ』さんで購入させて頂きました。
予定では3月31日の商品到着でしたが、3月中旬、入金確認の報告メールと一緒に、商品発送完了の通知が届いて、予定より2週間も早い到着で手元に届きました。
実物のクゴリーノ
これが、実物のクゴリーノです。

じゃーん!
こんなにパーツが入っています!

付属でお片付け用に(?)巾着袋もついていて、きちんとお片付けできるようになっています。

ビー玉も6個ついていました。
クゴリーノを組み立ててみよう!
届いた日の夜、私はひとりでこんなコースを作りました

全部のパーツを使うのも結構大変です。大人の私でも頭を使います。
でも、
「こんなコース、楽しそう!」
「トンネル作りたいな♪」
など、クゴリーノを触っていると、自然とワクワクしてきて、組み立てに夢中になります!
童心に返るとはこのこと。そのくらい奥深く、よくできたおもちゃだと感じました。
2歳の息子の反応
届いた翌日、クゴリーノを息子に見せました。
息子、目を輝かせて「積み木!」と叫び、クゴリーノにまっしぐら。
赤い三角パーツを手に取って、「おうち作る~!」と、ビー玉転がしではなく、積み木遊びをし始めました。
というのも、我が家には、こだわって選んだ積み木がありますが、それほど出番は多くなく、宝の持ち腐れ状態(笑)
このまま積み木、お蔵入りになっちゃうのかな?
そんな風にも思っていたところだったのに…
ビー玉転がしという本来の目的からは外れてますが、夢中になって遊んでいる息子をみて、柄にもなく感動してしまいました。
クゴリーノで、積み木遊びに熱中する息子
息子は、その後20分くらい、クゴリーノで積み木遊びをしていました。
私がコースを組み立ててビー玉を転がすと、新しい遊びに目を輝かせましたが、積み木遊びで集中力を使い果たしたのか、この日はコースをめちゃくちゃにして終ってしまいました。
完全に、『新しい積み木』と認識しています(笑)
しかし、驚いたのはクゴリーノは、積み木としても優秀だということ。
丁寧に作られているから、高く積み上げても崩れにくい。
三角の赤いパーツがいいアクセントになっていて、カワイイおうちができちゃいます♡
