遊びのアイデア

クゴリーノ購入から1か月。息子の遊び方の変化(2歳3か月)

こんにちは、カピバラです。

クゴリーノ購入から1か月が経ち、息子の遊び方に変化が生じました。

キュボロ?クゴリーノ?2歳児へのプレゼント クリスマスや誕生日には、記念になるような、ちょっといいおもちゃを買ってあげたいですよね。 そこでおススメしたいのが、キュボロとク...

2歳児にクゴリーノを購入した。遊んでみた感想 こんにちは、カピバラです。 一度は売り切れで泣きを見たクゴリーノ。   調べれば調べるほどに買いたくなり、そ...

積み木遊びからコース作りへ

購入後、3日くらいは赤い三角パーツを屋根に見立てておうち作りに励んでいましたが、その後は私が作ったコースでビー玉を転がし始めました。

ビー玉が転がるのがとても面白いらしく、購入してから現在まで、毎日クゴリーノに触っています。

そして、購入してから2週間後には、とうとう自分でコースらしきものを作り始めました。

息子が作ったコースがこちら

ちゃんとコースになってる!!

自分で作ったコースでビー玉をコロコロ転がしています。

おしまいまでちゃんとビー玉が転がると、それはもう得意気(笑)

賞賛しやがれとばかりに拍手を求めてきます。

クゴリーノ唯一の難点はコースがずれやすいこと

これはもう、仕方ないことだと思うのですが、ちょっとでも手が触れてしまうとコースがずれて、ビー玉が止まってしまうんですよね。

まだ2歳児なので、ビー玉を置くときに手や足が触れて、作ったコースが曲がってしまう、時にはコース全体が破壊!なんてこともしょっちゅう。

そこで集中力が途切れてしまい、クゴリーノをポイポイ投げ始めることも(泣)

ですが、おおむね30分くらいは継続してクゴリーノを組み立てているので、以前に比べたら格段に集中力がついたなぁ~とびっくりしています。

クゴリーノに夢中!

コース自体は稚拙ですが、それでも息子の成長には感じ入るものがあります。

また、毎日「ビー玉 びーすけする~!!」(ピタゴラスイッチの影響)と私にねだってくる様子を見て、高価なおもちゃだったけど、買って良かったと思っています。

息子に負けじとコースを考えるのも楽しいので、親子でクゴリーノに夢中な毎日です!