防災用品

【レビュー】防災防犯ダイレクト『地震対策避難30点セット』

防災セット、ちゃんと用意してますか?

わが家は、大人ひとりにつき、1個の防災セットを用意しています。

自分で用意するとなると、コストも時間も手間もかかる、防災セット。

おススメなのは、プロが選んだ防災セットを購入することです!

今回は、グッドデザイン賞を受賞した、防災防犯ダイレクトの『地震対策避難30点セット』についてレビューします!

防災防犯ダイレクト『地震対策避難30点セット』

コンパクトでスタイリッシュな、防災防犯ダイレクトの『地震対策避難30点セット』。

グッドデザイン賞を受賞した防災リュックです!

カピバラ

ラピタの防災リュックに、負けず劣らずスタイリッシュ☆

『ラピタプレミアム』購入時のレビューでもお伝えしましたが、私が防災セットでこだわったのは、デザイン性。

部屋に出しっぱなしにしていても、違和感のないデザインであることが大切でした。

カピバラ

非常時にサッと持ち出せるように、部屋のわかるところに置いておくから、デザインは大事だったの

プロ監修の防災セットLA・PITA『ラピタプレミアム』 防災セット、ちゃんと準備していますか? 日本は地震大国です。いつ起こるとも知れない自然災害への備えは、子育て家族の必須事項ではな...

また、防災防犯ダイレクトの『地震対策避難30点セット』は、多くの官公庁で採用されています。

4000社超の大企業や医療機関、公的機関でも採用されている実績があり、かなりの信頼性がある商品です。

グッドデザイン賞受賞の防災リュックの特徴

グッドデザイン賞を受賞した、防災リュック(非常持ち出し袋)の特徴を見ていきましょう!

防災防犯ダイレクト 防災リュックの特徴
  1. 防水に加え、防炎ターポリン生地を採用している
  2. 反射板がついている
  3. ハンドル部分に蓄光塗料がついている
  4. 奥行き10センチ弱。スクエア型でコンパクト

①防水に加え、防炎ターポリン生地を採用

防災リュックの記事は、テントにも使われる丈夫なターポリン生地。

水に強く、雨が降ってもリュックの中に水が入り込むことはありません。

しかし、ポイントは、なんといっても「防炎」素材でもあること。

力ピバラ

防水仕様のリュックは多いけど、防炎対策してあって、おしゃれなのは他では見たことない!

「防炎ターポリン」という、日本防炎協会認定品の、防災用素材が使用されています。

災害で怖いのは、2次災害の火事!
防炎は、大きな安心につながりますね!

②反射板がついている

背部分に、反射材がついています。
夜間の移動時、ドライバーが視認しやすい工夫がされています。

③ハンドル部分に蓄光塗料がついている

暗闇でも光る、蓄光塗料がついているので、停電時でもリュックのありかがすぐにわかります!

④奥行15センチ弱。スクエア型でコンパクト

横から見た時の幅は、約15㎝。
スクエア型をしていて、コンパクトなので、邪魔にならずに置いておけます。

また、ショルダーストラップに、ボタンがついているのもポイントです。

これがあることで、ショルダーが下に垂れ下がらず、見た目がさらにスッキリとします。

防災リュック、背負ってみました!

女性の背中にぴったりおさまるサイズ感です。

力ピバラ

横から見ても、スッキリ♡

もともと、コンパクトなサイズなので、走っても揺れは全く気になりませんでした。
しかし、小さいと逆に容量不足が気になりますよね?

力ピバラ

リュックが小さくて、他のものが入れられないのは困るよ~

大丈夫です!
購入した時点で、リュックの上部には、10㎝ほどのゆとりがあります。

追加で入れたいものも、ちゃんと入りますよ♡

防災防犯ダイレクト『地震対策避難30点セット』の中身

『地震対策避難30点セット』の中身について、ピックアップしてご紹介します!

保存水

5年保存できる保存水。500mlのペットボトルが4本入っています。

非常食

新☆食☆缶という、缶に入ったパンです。
5年保存できます。

  • プレーン
  • オレンジ
  • ブラウンシュガー(黒糖)

3種類のパンが入っています。

力ピバラ

非常食でパンって、珍しいよね!

しかも、エッグフリーなので、卵アレルギーの方でも召し上がれますよ♪

手回し充電式ダイナモ多機能ライト

現在は『ソーラー多機能ラジオライト』にグレードアップされています!

写真は、『手回し充電式ダイナモライト』です。

力ピバラ

これ、相当くやしい…!

『ソーラー多機能ラジオライト』と『手回し充電式ダイナモライト』の機能を比較してみましょう。

ソーラー多機能ラジオライト
  • 2019年新発売
  • LEDライト
  • AM/FM(ワイドFM)ラジオ
  • SOSサイレン
  • 大容量バッテリー(2300mh)搭載
  • 乾電池充電
  • USB充電
  • 手回し充電
  • ソーラーパネル充電
手回し充電式ダイナモライト
  • 3灯式LEDライト
  • AM/FMラジオ
  • 非常サイレン+ライト点滅
  • 手回し充電
  • USB充電

大きな差は、なんと言っても本体への充電方法が、多岐に渡る点です。
『ソーラー多機能ラジオライト』は、大容量バッテリーがあることに加え、USBソーラー手回し充電が可能です。

本体の充電が切れても、乾電池(単4乾電池)での使用が可能なので、バッテリー切れの心配がありません。

モバイルバッテリーと同じように、スマホを接続するだけで充電できるのが、とても嬉しいです!

『手回し充電式ダイナモライト』だと、スマホを充電するには1分間の手回し充電で、1分間の通話が可能

どちらがいいか、勝敗は歴然ですね。

価格にしても、
・ソーラー多機能ラジオライト → 7,700円(税別)
・手回し充電式ダイナモライト → 4,444円(税別)

約3000円もの差があります。

力ピバラ

防災リュックと、ラジオライトの2つだけで、十分モト取れてるよ!この防災セット、お得すぎなんじゃない⁉

防災リュックとソーラー多機能ラジオライト単体が、かなりいいお品なので、この二つを手に入れるためにもこの防災セットは、購入必至なのです!

アルミブランケット・レジャーシート・カイロ

防寒対策はこれでバッチリ!
コンパクトなアルミブランケットとレジャーシート、カイロまでついているのが、冷え性な女のコの味方という気がします。

エアー枕・アイマスク・耳栓・スリッパ

避難所で過ごすことを想定しての、快適グッズが揃っています。

8WAYマルチツール

マルチツールの機能
  • はさみ
  • ナイフ
  • 缶切り
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • 栓抜き
  • やすり
  • コルク抜き
  • キーリング

サバイバルで必要となるツールを、ひとまとめにしたマルチツールです。

力ピバラ

とっても役に立つマルチツールなんだけど、ちょっと固くて使いづらいのが難点。

非常用給水袋

容量3リットルの非常用給水袋です。
避難先での給水に使えます。

加熱袋

非常食はパンなので、こちらの防災セットには必要ないのですが、お湯を沸かせたり、何かと便利な加熱袋です。

簡易トイレ

断水になった時に必要になる、簡易トイレ。
・尿凝固剤入り糞尿袋×3個
・収納袋×3枚

こちらは2年前のものですが、現在は10年保存のものに商品が変わっているようです。

救急セット

救急セットはかなり充実しています。

マスク・アルコール除菌ジェル・三角巾

感染症予防に、マスクだけでなく、アルコール除菌ジェルが入っているのが、ポイント高いです。

災害時は、水が貴重で使えない可能性もありますので、アルコール除菌ジェルはありがたいですよね!

三角巾は、ケガをした時の包帯代わり、骨折した時に腕を吊るなどの用途があります。

布ガムテープ・ろうそく・電池・ホイッスルなど

こちらも、サバイバルで重宝されるもの。
布ガムテープは、災害時に役立つツールの上位に入ってくるものです。

家庭で1個は絶対あるものだと思いますが、持ち出し袋の中に入れるか…と言われれば、

力ピバラ

ガムテープ、入れないかも…!

見逃しがちなガムテープを、ちゃんと入れているところに『地震対策避難30点セット』の本気さを感じます。

力ピバラ

水が貴重になるから、水の要らないシャンプーは、絶対欲しいところだよね

『地震対策避難30点セット』の総合的な印象

防犯防災ダイレクトの『地震対策避難30点セット』は、生き残るためのサバイバルグッズが充実していて、堅実で手堅いセットだという印象を受けました。

コンパクトで女性向けな外見と裏腹に、中身はかなり男前!

本当のピンチ時に、いかに生き残るかを突き詰めて考えたセットだと思います。

『地震対策避難30点セット』のここがちょっと…と思う点

手堅い印象の『地震対策避難30点セット』ですが、ここがもっと改善されたら嬉しいと感じる点を書きます。

避難所で快適に過ごすためには、エアーマットはぜひとも欲しいところ。

エアー枕は、車中泊にはいいかもしれないけど、それだけでは物足りなく感じます。

また、非常食の『新☆食☆缶』。
パンはお米と違って温める手間もなく、開けるだけで食べられるというメリットがあります。

しかし、我が家の場合、息子が小麦アレルギーなので、パンは食べられません。

1食でもいいので、お米の非常食が入っていればいいな、と感じました。

災害時の必須アイテムとも言えるローソクですが、火事の恐れもあり、あまり積極的には使いたくないです。

ローソクの代わりに、小型のランタンが入っていれば嬉しかったです。

お得な防災セットを備えて、大きな安心を得よう!

防災防犯ダイレクトの『地震対策30点セット』は、かなりお得な防災セットです!

購入時からリニューアルを繰り返しています。
たった2年前でも進化しているのがスゴイですよね!

プロが厳選したアイテムが家にあることで、いざという時の大きな安心につながりました。

大事な家族を守るため、ひとり1個の防災セットを備えることを、全力でおススメします!