発達障害・育児の困りごと解決

『doddl』話題のスプーンで鉛筆持ちが出来るようになった!

力ピバラ

スプーンの持ち方、下手握り持ちからまったく変えてくれないし、出来るようにならないよ~(汗)

息子、3歳10か月。
2歳からの課題だった、スプーンの持ち方が、下からの握り持ちから直る気配がありません。

4歳を目前にし、だんだんと焦り始めてきました。

力ピバラ

こだわりなのか、今のスプーンだと持ち方を直そうとしても、嫌がられちゃう!

そこで、思い切ってカトラリーそのものを見直してみました。

ワンステップで鉛筆持ちになると評判の、『doddl』のカトラリーにしてみたところ、これが大当たり!

使い始めたその日から、鉛筆持ちに移行できました!

力ピバラ

ファーストカトラリーにこれを選べば、こんなに苦労することなかったよ~!

そんな、超絶おススメの『doddl』のスプーンとフォークについて、ご紹介します!

この記事はこんな方におススメ
  • 子どものファーストカトラリーを探している
  • スプーンの持ち方が直らない
  • 子どもにもっと食への興味を持ってもらいたい

『doddl』のカトラリーって?

イギリス発のカトラリー、『doddl』は、1歳から自分で食べる練習をサポートする、子ども用のトレーニングカトラリーです。

「子どもが本当に使いやすいデザイン」

にこだわっていて、自然と正しい持ち方になるよう、工夫がこらされています。

力ピバラ

お箸と鉛筆の持ち方の基礎作りができる、知育カトラリーでもあるんだよ♡

『doddl』カトラリーの特徴

『doddl』カトラリーの特徴はたくさんあるのですが、以下の3点に絞ってまとめます!

  1. 人間工学に基づいたデザインで、直感的に正しい持ち方になる
  2. 指先の発達を鍛えられる
  3. 初めてでも上手に食べられて、食べる楽しさや自信が育つ
力ピバラ

ひとつひとつ、見ていくよ!

①人間工学に基づいたデザイン

『doddl』のカトラリーの特徴は、何と言ってもその独特なデザイン!

柄が短く、丸みのあるグリップ形状は、小さくて握力が弱い手でも握りやすいです。

持ち手のくぼみに指を添えれば、自然と正しい持ち方になるよう、人間工学に基づいて設計されているのです。

通常、スプーンの持ち方は
「上手持ち」→「下手持ち」→「鉛筆持ち」
へと、徐々にステップアップしていくものです。

コドイラ 子どものスプーンの持ち方より引用

しかし、中には下手持ちから次のステップに、なかなか進めない子も…

力ピバラ

変化が苦手な子や、習慣を変えられない子だと、実力はあるのにしない・やりたがらないってこともあるよね

『doddl』のカトラリーを使えば、鉛筆持ちまでワンステップ!

最初から、鉛筆持ちが出来るようになります!

②指先の発達を鍛えられる

『doddl』のカトラリーは、「つまむ」動作の形に自然となっているので、指先の発達も促されます。

手先の発達と脳の発達は深い関係があり、手指をたくさん使うことは、とても大事です。

モンテッソーリ教育でも、
「手指は第二の脳」
というくらい大事とされていて、手先を使う機会をたくさん作るように言われています。

男の子のためのモンテッソーリ教育 モンテッソーリ教育の本を、子どもが2歳の時に読んで、とても感銘を受けました。 以来、おうちで出来ることだけですが、モンテッソーリ...
【厳選】モンテッソーリ教育おススメ本 モンテッソーリ教育のおススメ本は? 子どもが2歳の時にモンテッソーリ教育の本に出会い、感銘を受けました。 多数の書籍が出さ...

③食べる楽しさや自信が育つ

握りやすく短い丸みのあるグリップが、スプーンのブレを最小限にするため、上手に食べられます。

その結果、
「自分で食べられた!」
という達成感を得られ、食べる楽しさに繋がります。

  • うちの子、あまり食べなくて困ってるの…
  • 食べ始めても、すぐに飽きちゃう…

そんな悩み、ありますよね。

食が細い子は、食べ物への興味・関心が低い、好き嫌いが多い他に、上手に食べられないことも、原因のひとつかもしれません。

カトラリーを見直してみることで、食への態度が変わる可能性もありますよ!

力ピバラ

子どもが「食べるの楽しい!」って思って、自らスプーンを口に運んでくれれば、ママのストレスがぐっと減るよね!

子どもに野菜を食べさせたい!最強ワザは、ポタージュ♡ 力ピバラ 子どもが野菜嫌いで困ってる!野菜ジュース以外で、一度にたくさん野菜がとれる方法ってないかな⁉ 野菜嫌い...
【3歳】ミートボール(グルテンフリー)を食べやすく作る♪ お子さんの食生活にお悩みはありませんか? 小麦アレルギーの上、偏食気味な息子(3歳)。 中でも、肉類をどうやって食べさ...

『doddl』カトラリーを使ってみた感想

生後10か月からスプーンを使い始めた息子ですが、4歳近くなった最近まで、下手持ちが直りませんでした。

しかし、『doddl』のカトラリーを持たせたところ、一瞬で鉛筆持ちにと変えてくれました。

力ピバラ

一瞬で⁉

あんなに言っても直らなかったのに…!
正直、驚きを隠せません。

『doddl』のカトラリーを使うことで息子に訪れた変化は、これだけではありません。

  • 食べる量が増えた
  • 食べ終わるまで座っていられることが増えた
  • 楽しんで食べてくれている

カトラリーを『doddl』に変えてからは、明らかに食べる量が増えています。

また、食べている途中で立ち歩いてしまい、集中して食べ続けることが難しかったのに、食べ終わるまで座っていられることも増えました。

何より、以前よりも楽しんで食べているなぁと感じています。

力ピバラ

嬉しい♡

『doddl』カトラリーの気になる点

大満足の『doddl』カトラリーですが、気になる点もあります。

  1. 柄が短いからお皿によっては皿の中に落ちて、柄が汚れてしまう
  2. 転がりやすいので、テーブルから落ちる頻度が多くなった
  3. 『doddl』カトラリーから普通のカトラリーへの移行がスムーズにいくか気になる

柄が短すぎるので、柄より幅があり、深めの皿だと、皿の中に落ちてしまって、柄が汚れてしまうのが難点です。

普通のカトラリーに比べて柄の部分が重く、転がりやすいため、テーブルから落ちる頻度が上がりました。

また、『doddl』カトラリーから普通のカトラリーへの移行が、本当にスムーズにいくのか、不安なところです。

力ピバラ

『doddl』カトラリーを気に入り過ぎて、家で他のスプーンをまだ試せていないんだよね。

【追記】
他のスプーンを持たせても、以前のように下手持ちでは持ちません!
まだ完全ではありませんが、鉛筆持ちで食べようとしています。

気になる点はありますが、息子がこのカトラリーを気に入ってくれているので、買って後悔はありませんでした!

まとめ:『doddl』カトラリーはファーストカトラリーにぴったり♡

いくら言っても直らなかった息子のスプーンの持ち方を、一瞬で直せてしまった『doddl』カトラリー。

4歳目前で使い始めたので、本当にもっと早く知りたかった!と後悔しました。

これはぜひ、ファーストカトラリーに選んで欲しい商品です!

見た目も可愛く、プレゼントにもうってつけですので、出産祝いに選んでみてはいかがでしょうか?

力ピバラ

友達の出産祝いには、絶対これをプレゼントしたいな♡