ライフスタイル

【ママのおひとり様時間】ディアキッズ錦糸町

体力がついた2歳児の相手。
家の中にいると、飽きちゃって間が持たなくないですか?

カピバラ
カピバラ
毎日子育て広場や公園に行ってるけど、変化がなさすぎて私が嫌~!

息子と向かい合い続けるのがシンドくなったので、息抜きを兼ねて錦糸町にあるキッズカフェ『ディアキッズ』に行ってきました。

ディアキッズって?

ディアキッズは、錦糸町から徒歩7分という絶好のアクセスを誇るオリナス地下1Fにある親子カフェです。

ディアキッズは、子どもが遊べるキッズスペースに、専門のスタッフがいて、保護者がカフェを利用している間、子どもを見ていてくれます。

ママその間、ゆっくりお茶タイムを取ることが出来るんです♪

料金システム

1歳~就学前の子どもひとりにつき、1時間以内の利用で430円。以降30分ごとに215円の施設利用料金が発生します。

  1時間 1時間半 2時間 2時間半
1歳~就学前 430円 645円 860円 1,075円

大人は飲食代が発生。
大人ひとりにつき、1オーダーずつしなくてはなりません。

ドリンクのみの利用でもOKです。

1時間以内の利用(430円)+ドリンク(440円)=合計870円

で利用できました。かなりリーズナブルです!

ディアキッズ店内の様子

カフェスペースにはベビーチェアも置いてありました。
テーブル席とお座敷、2種類のスペースがあります。

店内には、授乳室とおむつ交換スペースも完備されています。

こんな漫画が置いてあったり…

雑誌もあったり!

まるで、「カフェでは自分の時間を過ごして下さいね~」と言われているようで、すごく気が楽になりました。

大人向けメニューは、店内で1枚ずつ手作りしているというピザと、パスタがあります。
パスタソースも、ディアキッズで手作りしているそうですよ♪

今回は、カフェのみの利用。ヘーゼルナッツラテを頂きました。

キッズ向けメニューも4種類と充実してましたし、市販品ですが離乳食の販売もされてました。

利用した感想

親子カフェは初めてでしたが、やはり息子の様子が気になって見に行ってしまいました(笑)

息子はボールプールに夢中で、私のことなどアウトオブ眼中☆

すごすごと自席に戻り、TUTAYAでレンタルした漫画を読み耽りました。(1冊完読)

超リフレッシュできました!

カフェとキッズスペースが、ちゃんと仕切られているので、子どもは自分の遊びに没頭していけるんですね。

『ママパパがホッと一息つける親子カフェ』

という、お店のコンセプトどおり、親がくつろいでいてもなんら罪悪感のない雰囲気を作ってくれていて、心からほっとしました。

子どもを預けるって、真面目なお母さんほど、罪悪感を抱きがちです。

「ママなんだから、子どもを見るのが当たり前」

「一緒にいられる時は、一緒にいなきゃ」

そんな風に考えてしまうママさん、たくさんいますよね。

でも、そんなことないんです。

保育園に預けていて、一緒にいられる時間が少ないママだって、ひとりでくつろぐ時間が欲しい。

これが本音ではないでしょうか。

だから、罪悪感を抱く必要なんて、まったくなし!

あたたかく迎えてくれる『ディアキッズ』の存在が、とてもありがたかったです。

まとめ

子どもを預けて、ひとりでほっと、お茶を飲む。
『ディアキッズ錦糸町』はそれが叶うカフェです!

30分でもいいから、ひとりの時間を持って、子どもと全力で向かい合えるよう、英気を養いましょう♪

関連記事

ママのおひとり様時間におススメのお店を紹介しています♡

【ママのおひとりさま時間】代官山蔦屋書店 「おしゃれな街」+「カフェでお茶」+「のんびり読書」=代官山蔦屋書店! 私の気持ちにぴったり合った『代官山蔦屋書店』の...
【みはし】上野・あんみつで有名な甘味処 GWに、上野動物公園に行きました。 その帰り、あんみつで有名な老舗甘味処に行ってきました。 https://kapiba...