発達障害・育児の困りごと解決

【レビュー】『AMOMA』ミルクアップブレンドって効果ある?

母乳が出ないことで悩んでいた時に、AMOMAのミルクアップブレンドを知りました。

『飲むと母乳が出るようになる』と謳われているお茶です。

AMOMAのミルクアップブレンドは、本当に効果があったのでしょうか?

この記事では、AMOMAミルクアップブレンドを半年間飲み続けてみた感想、効果のほどについてまとめました。

結論から言うと、私にとっては効果があった、おススメのお茶です♪

力ピバラ

母乳が出ないことで悩んでいるなら、絶対に試してもらいたい!

【産後の悩み】母乳が出ない!母乳を出すためにやったこと5選。 子どもを産んだら、母乳って自然に出るもの。出産前はそう思っていました。しかし… 力ピバラ 出産後は、まったくと言っていいほど、出...

 AMOMAって?

ミルクアップブレンドを販売している『AMOMA』は、母乳育児向けのハーブティ・アロマオイルを販売しているブランドです。

助産師でアロマテラピストの浅井貴子先生と、英国メディカルハーバリストが共同開発をして商品を作っています。

使用しているハーブは、一部を自社農園で栽培し、世界中からオーガニックハーブのみを集めて使用しているんですって!

カピバラ

食べ物に一番気を遣う時期だもん。安心安全な無添加ハーブを使用しているのは、ありがたいね

『AMOMA』ミルクハーブティー

母乳育児用のハーブティーは、3種類あります。

  • ミルクアップブレンド
  • ミルクセーブブレンド
  • ミルクスルーブレンド

母乳の悩みは、母乳が出ないだけではありません。
母乳が詰まりやすい、母乳が出すぎるといったことも、大きな悩みになります。

母乳がスムーズに出て、乳腺炎を予防するために開発されたお茶が『ミルクスルーブレンド』。

母乳量が多すぎたり、卒乳を考えているママ向けには、『ミルクセーブブレンド』がおススメ。

力ピバラ

ママの悩みに寄り添って、開発されたお茶って気がするね

『AMOMA』ミルクアップブレンド

『ミルクアップブレンド』に使われているハーブは、以下の8種類

ミルクアップブレンド使用ハーブ
  1. ネトル
  2. ジンジャー
  3. レモングラス
  4. たんぽぽ
  5. フェルグレーヌ
  6. フェンネル
  7. レモンバーベナ
  8. クリーバース

母乳量を増やすことで知られている「たんぽぽ」に「フェンネル」。
身体を温めてくれる「ジンジャー」など、女性ホルモンに嬉しい効果のあるハーブが多く使われています

特に「フェヌグレーヌ」には、催乳作用があり、母乳育児をサポートする上で欠かせないハーブです!

フェヌグレーヌには、子宮刺激の効果もあるので、妊娠中の方は注意が必要です。妊娠中にミルクアップブレンドを飲むことは、おススメできませんね

『AMOMA』ミルクアップブレンドのレビュー

レビューでは、「カレーの匂いがする」という書き込みが多く、「カレーの匂い…?マズそう…」とちょっとドキドキしていました。

実際飲んでみたら、確かにカレー独独の、スパイシーな匂いがします。

しかし、匂いだけで、カレーの味は全くしません。
個人的には、ルイボスティーに似た草の風味がするような…

そして、飲み終わった直後から、身体全体がポカポカしてきます!

力ピバラ

この効果の高さが、本当にすごい!

真冬に生まれた息子。授乳には毎回寒い思いをしていました。

力ピバラ

特に夜間授乳は、寒くて震えていたよ~!

真冬の夜間授乳は、一度起きると足先まで冷え切ってしまい、布団に戻ってからもなかなか寝付けませんでした。

しかし、ミルクアップブレンドを飲みながら授乳すると、身体はポカポカ♪

辛い夜間授乳にも耐えられ、ポカポカの身体のまま朝までぐっすり眠れるようになりました!

ミルクアップブレンドで本当に母乳量は増える?

出産から3週間目あたりでミルクアップブレンドを飲み始め、2か月が経過。母乳量は確実に増えていました。

ミルクアップブレンドを飲む前と比べた身体の変化です。

  • 母乳に張りが出てきた
  • 母乳パットが濡れるようになった
  • 赤ちゃんがごくごく飲む音が聞こえた
  • 身体が冷えにくくなった

ミルクアップブレンドを飲む前は、あまりに母乳が出ないので、母乳パットが必要なほど出ている人を羨ましく思ったものです。

産院で貰った母乳パット、使わなくて済んじゃうんだろうな…と、悲しかったのですが…

産後3か月が経つ頃には、息子が片方の乳首に吸い付いている間、もう一方の乳首からは母乳が溢れてくるという、嬉しい出来事が起こりました!

カピバラ

涙が出るくらい嬉しかった!母乳パットに溢れた母乳、もったいない~って思っていました(笑)

溢れるくらい母乳が生産されていたので、実際に母乳をごくごく飲む音も聞こえてきたんですよ!
噂は本当だった!と実感した瞬間でもありました♪

『AMOMA』ミルクアップブレンドを飲むタイミング

ミルクアップブレンドは、1日に3杯くらいを目安に飲むのが適量と言われています。

私は朝起きてすぐに1杯、昼に1杯、夕方~夜間にかけて1~2杯程度飲んでいました。

母乳は夜間に一番多く分泌され、朝起きてから夕方にかけて徐々に少なくなっていくと言われています。

夕方、母乳が足りないな…と感じているのであれば、足りなくなる1、2時間前にミルクアップブレンドを飲むのがいいでしょう。

ミルクアップブレンドは、淹れたてじゃなくても大丈夫!
作り置きが可能です。

1つのティーバックで、だいたい350~500mlのお茶が作れます。

朝作ったものをレンジで温め直して飲んでましたが、ちゃんと身体がポカポカしてきます!

公式サイトでは、作り置きしたものよりも淹れたての方がハーブの効果が高い状態でいただけるそうです

力ピバラ

レンジも面倒という人は、保温性能のある水筒に入れておけば、ちょこちょこ飲めるね♪

『AMOMA』ミルクアップブレンドはどこで買える?

ミルクアップブレンドは、赤ちゃん本舗や西松屋でも売っていますし、アマゾン・楽天などでも取り扱いがあります。

ですが、ミルクアップブレンドを購入するなら、公式サイトの定期購入がおススメ!

定期購入のメリット
  • 送料無料
  • いつでも途中解約OK
  • 一般価格と比較し、最大200円オフ
  • 数量・コース・商品変更可能

お試しで1か月だけ利用して、合わなければすぐ解約しても、解約手数料は発生しません!

母乳の状態は変わります。
たくさん出るようになったら1回お休みもできますし、商品の変更も可能!

力ピバラ

『ミルクアップブレンド』を飲んでて、卒乳したくなったら、『ミルクセーブブレンド』にしようってことも出来るんだね♪

さらに!
『ミルクアップブレンド』定期お届け便では、初回限定価格で購入できるキャンペーンをやっています。

ミルクアップブレンド』を最安値で購入するなら、こちら

ミルクアップブレンドも併用して楽しい母乳育児ライフを♪

『AMOMA』ミルクアップブレンドは効果の高いお茶ですが、それだけで母乳が出るわけではありません。

頻回授乳や、マッサージなどの努力は必要です。
ミルクアップブレンド+努力で、母乳量は増えてくるのだと思います。

私にとってミルクアップブレンドを飲む時間は、1日のうちのリラックスタイム。

おやつを食べながら、のんびりできる時間でもあったので、楽しく続けることができました。

カピバラ

もともと、紅茶が大好き♡ハーブティーも大好き♡だったことも大きいかも

母乳育児の大敵はストレスなので、リラックスタイムに母乳に効果のあるお茶を取り入れるの、とってもおススメですよ!



関連記事

母乳量がなかなか増えなくて、落ち込んでいるあなたへ。混合栄養から完ミへと切り替えたタイミングについて記事にしています。

混合栄養から完ミへ切り替えたタイミングと、私の心境 私は、息子が生後8か月の時に、混合栄養からミルクのみ栄養(完ミ)に切り替えました。 母乳の出を気にして、悩み続けていましたが…ミ...